アプリプッシュ機能の移行 #
概要 #
RtoasterのiOS,Android向けSDK v4.xを導入していただいているアプリケーションにおいて、SDK v5.0を導入する際のアプリプッシュに関する変更点について記載したものです。
注意事項 #
-
PUSH通知はAPNSまたはFCMを通して端末に送信されます。動作仕様に関してはAPNS、FCMに準拠したものになります。iOS各種バージョン、Android各種バージョンによって動作が異なる可能性がありますのでご了承ください。
また、FCMのバージョンアップによる仕様変更に関しては、FCMの標準仕様であるFirebase Cloud Messagingを優先してご対応いただく場合があります。 -
Push Payloadを直接ご利用になりたい場合、事前に弊社サポートセンターまでご相談ください。
-
FCMの利用のためにFirebase SDKを使用しているため、Firebaseのアナリティクス機能によって広告IDを取得してしまう事があります。
特に既にFirebaseが組み込まれたアプリケーションにおいてPush機能を利用する場合や後程Firebaseを追加で組み込む場合に発生します。広告IDの使用用途等の詳細に関してはデータ収集 - Firebaseヘルプをご参照ください。アナリティクス機能を利用しない場合、以下の記述をアプリケーションの
AndroidManifest.xml
のapplication
タグ内に追記し、アナリティクス機能を無効化してください。<meta-data android:name="google_analytics_adid_collection_enabled" android:value="false" />
制限事項 #
- iOS環境でのPush受信につきましては、以下の場合のみをサポート対象としています。
- アプリが終了している場合 (タスクキルされている場合を含みます)
- アプリがバックグラウンドで動作している場合