閲覧学習

閲覧学習 #

商品詳細ページが閲覧された際、閲覧された商品のアイテム情報を購買学習パラメータにセットし、トラッキングを実行することでRtoasterに閲覧履歴を学習させます。
これにより、閲覧履歴に基づく自動レコメンドを利用できるようになります。

閲覧学習パラメータ #

閲覧学習パラメータは BrowsingValues クラスを利用し、track メソッド呼び出し時、TrackingParameter.values に設定します。

BrowsingValues クラス #

パラメータ名 説明 必須
sessionId SessionIdクラス 効果測定ID
(TrackingValuesクラスより継承)
customValues String:Stringのマップ カスタム変数
(TrackingValuesクラスより継承)
itemCode String アイテムコード
historyAddItemCode String アイテムコード取得正規表現に依存しない閲覧アイテムコード
historyRemoveItemCodes Stringのセット アイテムコード取得正規表現に依存せずに削除する閲覧アイテムコードセット
パラメータ名 説明 必須
sessionId SessionIdクラス 効果測定ID
(TrackingValuesクラスより継承)
customValues String:Stringのマップ カスタム変数
(TrackingValuesクラスより継承)
itemCode ItemCodeクラス アイテムコード
historyAddItemCode ItemCodeクラス アイテムコード取得正規表現に依存しない閲覧アイテムコード
historyRemoveItemCodes ItemCodeSetクラス アイテムコード取得正規表現に依存せずに削除する閲覧アイテムコードセット

閲覧アイテムコードの指定方法 #

アイテムコード取得正規表現が必須の方法 #

  • 閲覧ページがどの様なパターンに合致するのかを指定するためのアイテムコード取得正規表現をRtoaster action+管理画面上で設定します。
  • 下記のいずれかの方法でアイテムコードをRtoasterに送ります
    • アイテムコード取得正規表現に対応した形でページにアイテムコードを含める
    • 閲覧学習パラメータ itemCode にアイテムコードをセットする

アイテムコード取得正規表現が不要な方法 #

  • 閲覧学習パラメータ historyAddItemCode にアイテムコードを追加していきます。

閲覧アイテムコードの削除 #

  • 閲覧学習パラメータ historyRemoveItemCodes にアイテムコードを追加していくことで、指定されたアイテムコードを閲覧履歴から削除できます。
  • 同時に複数のアイテムコードを指定することが可能です。
  • historyRemoveItemCodes の値に「*」を指定すると、そのユーザーのすべての閲覧履歴が削除できます。

サンプルコード #

do {
    let trackingValues = try BrowsingValues.Builder()
        .itemCode("item_12345")              // アイテムコード
        .build()

    try Rtoaster.track(.Builder()
        .location(Location("testLocation"))
        .values(trackingValues)
        .build()
    ).onFailure { [weak self] error in
        print("Communication error: \(error.toMap())")
    }
} catch {
    print("Parameter error: \(error.toMap())")
}
val trackingValues = BrowsingValues {
    itemCode("item_12345")               // アイテムコード
}

try {
    Rtoaster.track(TrackingParameter {
        location(Location("testLocation"))
        values(trackingValues)
    }).onFailure {
        Log.d("Rtoaster", "Communication error", it)
    }
} catch (e: Exception) {
    Log.d("Rtoaster", "Parameter error", e)
}