「アクション・効果測定」>「アプリ設定」>「アプリコンテンツグループ設定」
アプリコンテンツグループ設定 とは
Rtoaster action+のルールベースレコメンドによって差し替えるHTMLコンテンツを登録します。
レコメンドルールで条件に一致した場合、ここで設定したコンテンツに差し替えて表示されます。
同一ページ内に同じアプリコンテンツグループを使用した場合は、同一のコンテンツを表示しないように制御されます。
▼ 目次
■ アプリコンテンツグループの作成
■ 通常コンテンツ
■ ポップアップコンテンツ
アプリコンテンツタイプ選択
-
通常
アプリページ内の要素を出し分ける場合に選択します。 -
ポップアップ
アプリページでポップアップ施策を行う場合に選択します。
アプリコンテンツグループ編集
項目名 | 詳細 |
アプリコンテンツグループ名 | 任意のアプリコンテンツグループ名を入力してください。 |
表示回数を設定 | 表示回数編集をご参照ください。 |
コンテンツ |
コンテンツを追加するには「コンテンツを追加」をクリックしてください。 |
備考など |
|
表示回数編集
このコンテンツグループをユーザー毎に最大何回表示するかを設定します。
システムの制約上おおよその値になります。
-
セッション
ユーザーの1セッション内にコンテンツを表示する回数です。 -
累積
1人のユーザーに対してコンテンツを表示する累積回数です。 -
表示済みユーザーの累計表示回数をリセット
クリックすることで、ユーザー毎のコンテンツ累積表示回数カウントがリセットされます。
新規作成中のコンテンツの場合はボタンは表示されません。
コンテンツグループ内のコンテンツに累積表示回数が存在する場合は、リセット対象を選択します。-
コンテンツグループのみ適用
コンテンツグループの累積表示回数のみカウントがリセットされます。 -
コンテンツグループとコンテンツに適用
コンテンツグループとコンテンツグループ内のすべてのコンテンツの累積表示回数のカウントが同時にリセットされます。
-
コンテンツグループのみ適用
《表示回数の指定について》
- アプリコンテンツグループ編集画面の「表示回数を設定」で表示回数を設定した場合、
このコンテンツグループに登録されているすべてのレコメンドコンテンツが対象となります。 - コンテンツ毎の表示回数が設定されていた場合でも、コンテンツグループで設定された表示回数が上限となります。
コンテンツ編集(通常)
任意のコンテンツ名を入力し、表示するコンテンツをHTMLで登録します。
《コンテンツについて》
- コンテンツがレコメンド場所に返された際、HTML構造として正しくなるようコンテンツを登録してください。
- iframeタグをレコメンドコンテンツとして利用することはできません。
Rtoaster action+でコンテンツのクリック判定が行えない為、効果測定ができない等の問題が発生します。 - レコメンドコンテンツ内でのJavaScriptの利用は動作保証対象外となりますのでご注意ください。
コンテンツ表示回数編集
項目名 | 詳細 |
表示回数 | コンテンツの総表示回数を設定します。 |
表示回数(ユーザー毎) |
ユーザー毎のコンテンツの表示回数を設定します。
|
表示期間 |
コンテンツの表示開始、終了日時をカレンダーから選択して登録します。
指定しない場合は空欄にしてください。 |
表示回数はシステムの制約上おおよその値になります。
ポップアップコンテンツ選択
Ver. 5.15
-
画像
画像をポップアップで表示する場合に選択します。 -
アンケート
アンケートをポップアップで表示する場合に選択します。
《コンテンツグループに複数コンテンツを登録する場合》
画像とアンケートを同一コンテンツグループ内に登録することはできません。
コンテンツ編集(ポップアップ)
項目名 | 詳細 |
コンテンツ名 | 任意のコンテンツ名を入力してください。 |
画像URL | 任意の画像URLを入力します。(必須) アイコンをクリックして画像アップロードから画像を新規でアップロードするか、既にアップロード済みの画像を選択することも可能です。 アイコンをクリックすると設定した画像のプレビューが表示されます。 |
リンク先 | コンテンツをクリックした際のリンク先URLを入力します。 |
出し方を変更 | ポップアップ表示方法編集をご参照ください。 |
表示回数・期間を設定 | コンテンツ表示回数編集をご参照ください。 |
ポップアップ表示方法編集
ポップアップ表示の仕方を設定できます。
-
表示位置
- 中央
- 上端
- 下端
-
背景オプション
-
背景をグレーアウトする
有効にした場合、ポップアップを表示する際に背景をグレーアウトします。
「背景タップでポップアップを閉じる」が自動で有効となる為、
背景をクリックすることで、ポップアップを閉じる動作となります。 -
背景タップでポップアップを閉じる
ポップアップの背景をクリックすることで、ポップアップを閉じることができます。
-
背景をグレーアウトする
アプリコンテンツ編集
Ver. 5.15
ポップアップコンテンツ選択でアンケートを選択することで、アプリ内でアンケートを表示することができます。設定項目は以下のとおりです。
入力項目に不足等がある場合は、各設定タブに アイコンが表示されます。
《アンケートのご利用について》
- 本機能のご利用にはRtoasterSDK Ver.4.4.0以降の実装が必要です。
- 最新のSDKプログラム本体の配布をご希望の場合には、Rtoasterサポートまでご連絡ください。
- SDK仕様書はこちらをご参照ください。
《アプリポップアップアンケートについて》
《設定の反映済みのアプリポップアップアンケートについて》
- 一度設定の反映を行ったポップアップアンケートの質問および回答の選択肢を削除することはできません。
- アンケートの質問/回答の選択肢の削除が必要な場合には、別途アプリコンテンツグループを作成していただく必要があります。手順概要は以下のとおりです。
- 対象のアプリコンテンツグループを複製
- アプリコンテンツ編集画面で不要な質問/回答の選択肢を削除
- アプリレコメンド設定でルールに紐づくコンテンツを変更
- アンケート結果をルールに利用している場合はスコアリングに関する項目を変更
- 設定の反映
内容設定
アンケートの内容を設定します。
項目名 | 詳細 |
回答形式 | 回答形式は「ボタン(単一回答)」または「チェックボックス(複数回答)」が選択可能です。 |
回答欄の列 | 回答欄の列は「1列」または「2列」から選択可能です。 |
質問文 |
質問文はテキストまたは画像を選択できます。
|
回答の選択肢 |
回答の選択肢をテキストで入力します。
|
回答送信ボタン |
任意のテキストを入力して回答送信ボタンを設定します。
|
ページを追加 | クリックすると、質問またはサンクスページを追加できます。 質問は1つのテンプレートで最大5個まで設定できます。 追加した質問項目を削除するには、左側のタブに表示される削除アイコン をクリックしてください。 |
《アンケートのプレビューについて》
アンケートの動作確認を行う場合にはプレビューボタンをクリックしてください。
■最後にサンクスページを追加
「最後にサンクスページを追加」をクリックすることで、アンケートの最後にサンクスページを設定することができます。
項目名 | 詳細 |
文章 |
テキストまたは画像を選択できます。
|
ボタン |
任意のテキストを入力して回答送信ボタンを設定します。
|
リンク | サンクスページを設定する場合はリンク先のURL登録が必須となります。 http(s)://部分は省略せず、絶対パスで入力してください。 リンク先はブラウザで開きます。 |
全体の見た目
項目名 | 詳細 |
横幅 |
|
高さ |
|
背景 | ポップアップの背景色を指定します。 「背景を透明にする」を有効にすると、ポップアップの背景を透明にします。 ポップアップの背景を透明とした場合は、背景色の指定は出来ません。 |
枠線 | ポップアップの枠線の太さとスタイルと色を指定します。 |
内側の余白 | ポップアップ内側の余白を指定します。 「上下左右を個別に指定する」を有効にすると、上下左右の余白指定をそれぞれ指定できます。 |
角丸の半径 | ポップアップの丸みを指定します。 |
影 | 「影をつける」を有効にすると、ポップアップに影を付けることができます。 |
閉じるボタン
「ボタンの画像を変更する」にチェックを入れると、閉じるボタンのサイズ変更と画像を設定できます。
ボタンの画像の変更を有効にした場合の設定項目は以下のとおりです。
-
閉じるボタンの画像URL
閉じるボタンとして使用する任意の画像URLを入力します。
画像アップロードから画像を新規でアップロードするか、既にアップロード済みの画像を選択することも可能です。 -
閉じるボタンのサイズ
ボタンサイズを18px ~ 54pxで設定します。デフォルトは36pxです。
出し方
-
表示位置
ポップアップを表示する位置を指定します。 -
アニメーション
ポップアップの表示方法を選択します。
- フェードイン
-
スライドイン
表示位置が「中央」の場合、スライドインは指定できません。
表示回数・期間
項目名 | 詳細 |
表示回数 | コンテンツの総表示回数を設定します。 |
表示回数(ユーザー毎) |
ユーザー毎のコンテンツの表示回数を設定します。
|
表示期間 |
コンテンツの表示開始、終了日時をカレンダーから選択して登録します。
指定しない場合は空欄にしてください。 |
プレビューについて
アプリコンテンツ編集画面で作成したポップアップをプレビューします。
をクリックすると別タブでプレビュー画面が開き、表示位置や動作を確認することができます。
■プレビュー画面(別タブ)
- :プレビューをもう一度表示します。
- プルダウン:各デバイス毎の表示を確認することができます。
《プレビューについて》
ご利用環境の違いにより、管理画面のプレビューと実際にデバイスで表示されるレコメンドで見え方が異なる場合があります。
コンテンツグループに複数のコンテンツを設定する
アプリコンテンツグループ編集画面で複数のコンテンツを登録した場合に選択できる項目です。
-
コンテンツ選択方法
詳細はこちらをご確認ください。 -
セッション内は同一のコンテンツを表示する
有効とした場合、同一セッション内で表示されるコンテンツが固定されます。
《ポップアップコンテンツグループに複数コンテンツを登録する場合》
画像とアンケートを同一コンテンツグループ内に登録することはできません。
アプリコンテンツグループ設定画面について
アイコン | 詳細 |
検索 |
アイコンをクリックして展開すると、アプリコンテンツグループを絞り込み検索できます。
|
エクスポート | 設定されている全てのアプリコンテンツグループの情報をCSVファイルでエクスポートします。 エクスポートしたCSVをExcelで編集する際はこちらをご参照ください。 |
インポート | CSVファイルをインポートする場合に使用します。 「差分更新」または「置換更新」を選択できます。 CSVの詳細はこちらをご参照ください。 |
プレビュー | クリックすると登録されているコンテンツのプレビューが表示されます。 |
表示期間切れ | 終了日時が設定されているコンテンツで終了日時を超過した場合、注意アイコンが表示されます。 アイコンにマウスオーバーすると、終了日時を確認できます。 |
編集 | 設定済みのアプリコンテンツグループの編集を行うことができます。 |
複製 | 選択しているアプリコンテンツグループを複製できます。 |
取消 | 選択しているアプリコンテンツグループの編集内容を取り消すことができます。 設定を反映した後は取り消せませんのでご注意ください。 |
削除 | 選択しているアプリコンテンツグループを削除します。 |
《タイプ/アプリコンテンツグループのステータスについて》
ステータスには以下の項目が存在します。
更新中
削除中
作成中
使用中
- 他のオペレーターが更新中/削除中/作成中のものは操作できません。
- ステータスが表示されているアプリコンテンツグループは設定の反映でデータを確定する必要があります。
- 管理者の場合はステータスが更新中/削除中の取消のみ可能です。
- ステータスが使用中の場合、選択したアプリコンテンツグループがアプリレコメンド設定で使用中のため、削除できません。
- アプリコンテンツグループを削除するには、アプリレコメンド設定で該当のアプリコンテンツグループの登録を解除してください。
バージョンアップによる登録済みポップアップコンテンツへの影響
■ バージョン5.15以前に登録済みのポップアップコンテンツについて
Ver. 5.16
以下の操作を行った場合、バージョン5.15までに登録済みのポップアップコンテンツが「設定の反映」の候補として表示される場合があります。
【1:管理画面上での操作】
- アプリコンテンツグループ設定でタイプ「ポップアップ」で登録済みのアプリコンテンツグループの「編集」をクリック
- アプリコンテンツグループ編集(ポップアップ)画面で登録済みのコンテンツの「編集」をクリック
- コンテンツ編集画面で「OK」をクリック
- アプリコンテンツグループ編集(ポップアップ)画面で「OK」をクリック
- 上記操作を行った場合、コンテンツを編集していなかった場合でもステータスが「更新中」と表示され、「設定の反映」の候補として表示される場合があります。
- 上記に該当する操作を行った場合は、「設定の反映」を行ってください。
【2:設定ファイル(CSV)インポート】
- アプリコンテンツグループ設定の設定ファイル(CSV)をインポートした場合、アプリコンテンツグループのCSVインポート画面でアプリコンテンツグループのタイプ「ポップアップ」の設定に「更新」のステータスが表示される場合があります。
また、対象のポップアップコンテンツグループの設定が「設定の反映」の候補として表示されます。 - 上記に該当する操作を行った場合は、アプリコンテンツグループのCSVインポート画面で「OK」をクリック後、「設定の反映」を行ってください。
- 上記のとおりに一度「設定の反映」を行うと、以降は上記に該当する操作をしても「設定の反映」の候補としては表示されなくなります。
- 「設定の反映」前後でレコメンド表示が変更されることはございません。
- 該当の操作によって発生した「設定の反映」をしなかった場合でも、実際のレコメンド表示に変更はございません。